fc2ブログ
 
テイルズオブイノセンスED曲 悲しくないさよなら Say Goodbye & Good Day : KOKIA
2008-09-10 Wed 01:19


前の記事に引き続きテイルズオブイノセンスのエンディングで使われているKOKIAの「Say Goodbye & Good Day」を紹介します

歌詞にもあるように「全てを受け入れて次へと進む言葉」別れの言葉だけど決して暗くなく見ている方向は明るい未来、それをKOKIAは歌ってくれてます。

この曲を聴いた人の感想をいろいろ見てきましたが、一番印象に残ったのが卒業の歌としてピッタリというのが多かった。自分ももし学生だったら卒業の歌にはこの曲を推薦しちゃいますねそう思いません?歌詞がものすごくいい

なんかいいですよね、悲しいさよならじゃないってのは。
是非大切なトモダチなどなどとの別れなどには聴いて欲しい、できれば歌ってあげたい名曲になることでしょう

スポンサーサイト



別窓 | KOKIA | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
Follow the nightingale
2008-09-09 Tue 12:09
今日は全国的に秋晴れとなっている様子

今日はKOKIAのFollow the nightingaleという曲を紹介します。





この曲はニンテンドーDSの人気ソフト、テイルズオブイノセンスのオープニング曲として使われてます。
知らない人のために、テイルズオブイノセンスは自分はプレイしたことないのですが、ジャンルとしてはアクションRPGに分類されるのでしょうか。
RPGとは「ロールプレイングゲーム」の略、つまりゲームの中のキャラクターになりきり冒険をするという感じですかね。
このゲームはキャラクターがかわいく女性の方々にも愛されているようで、最近Xbox360でテイルズオズヴェスペリアが発売され多くのテイルズファンがXbon360本体ごと購入されました。

で、旅をすぐゲームなのですがオープニングにこれですよ

歌詞は「調和」の如くローマ字逆にして歌っているようです。
KOKIAさんの名前も本名は「あきこ」というそうです

一部歌詞紹介すると、最初のフレーズは「踏み入れた時から物語りははじまった」

…などなど

別窓 | KOKIA | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
KOKIA (コキア) ありがとう FF11を思い出す
2008-09-08 Mon 21:00
みなさんこんばんは

今日もKOKIAさんを紹介していきたいと思います。







今日はKOKIAさんの曲の中でも特に有名な「ありがとう」という曲です
この曲は過去に日本のレコード大賞に当たる香港国際流行音楽大賞で3位に入賞した素晴らしい曲です。日本で歌っている彼女が海を渡り香港で評価される、音楽は言葉の壁を越えるんですね。

ところでみなさん、この曲知ってました?
意外と「ありがとう」は知っているけど歌っている人は知られていないみたいで、自分の知人も数名いた記憶があります。

よくインターネットゲームのフラッシュでも使われているんですよ。
皆さんありがとう!さよなら…みたいな感じで僕もやっていた当時はすごく感情移入しちゃいました。
ついついこのフラッシュを見てまた冒険するぞって人もいたのではないでしょうか?

ちなみに僕はFF11をプレイしていました。
マニアックな話ですがゲームの中の世界でリンクシェルという…まあギルド?チーム?というのでしょうか。顔は知らないのだけどいつも一緒に遊んでくれる方々がいまして、やっぱり辞めていくわけですね。
ゲームの世界なので別れの儀式みたいなものはないので、知らずのうちに会えなくなって…最後は感謝の気持ちすら伝えられなかったなぁと…自分みたいな経験してる人多いのではないのでしょうか?
その時にこの曲です…ガツンとココロに来ましたね。


と…さてさて、今日はこの「ありがとう」のライブ映像とPVの映像をアップしておきます。
特にLive映像での声の素晴らしさをPV音源と感じてみてください。絶対Liveで聴きたいと思いますから。

別窓 | KOKIA | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
僕の中の一番の歌声の持ち主 KOKIA : 調和 oto
2008-09-08 Mon 00:46
えー、今まで僕のブログではDef TechにはじまりMicro、Shen、Spontaniaなどなどを紹介してきましたが、今日は今までとは違ったアーティストの方を紹介します。

KOKIA.jpg

KOKIAさんです以下KOKIA公式サイトよりプロフィール

幼い頃から家にあったピアノで自然と曲を作り出す。
3歳より始めたヴァイオリンの勉強を兼ね、10才、14才の時、アメリカで開かれた Summer music school に参加。ここでの体験が、言葉が通じなくても音楽を通して世界 中の人達と通じ合える、と確信させる出来事になった。
高校、大学と桐朋学園で声楽を専攻。
同音楽学校でクラシックを学ぶ一方で、自ら作詞作曲した楽曲を通して音楽の素晴らしさや 楽しさをたくさんの人に伝えたいと感じ、98年大学在学中デビュー。


僕とこのアーティストKOKIAさんとの出会いは数年前にインターネットゲームのフラッシュ動画に彼女の曲「人間ってそんなものね」が使われていて、彼女の歌声に驚かされました。
前のオリンピックで応援ソングを歌った記憶があるので、もしかしたら知っている方もいるかもしれないですね。
KOKIAさんは知名度が低いですが日本を代表する歌姫ではないかと僕は思います。そう、売れた売れてないの問題ではないのです。売るだけならあの羞恥心でも売れるのですから。

で、今日紹介する曲は「調和」という曲です。




彼女の歌声はLiveで聴くのが一番綺麗に聴こえるらしいです。悪く言うとCDで聴くといまいち?というのですか。
僕はこのLive映像を見て久しぶりに生で聴きたい!と思いました鳥肌たちましたもん
今日から数日間彼女の音楽を紹介できたらなぁと思います。

補足ですが歌詞の意味不明な部分は、日本語を全てローマ字で打ち、それを逆から読んで歌ってます。

もうすごすぎる…
別窓 | KOKIA | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
| My Way |