2008-06-30 Mon 19:40
龍が如く見参!というプレイステーション3のソフトのオープニング曲になっているこの曲 ![]() 少し前に発売されたのでCMなんかで聴いた事があるかもしれません。 実は最近昔買ったプレイステーション2用ソフト「龍が如く、龍が如く2」を押入れから引っ張ってきて尾プレイしていたのですが、1をクリアして2をはじめたところ、ディスクの傷が原因で途中でよみこまなくなってしまいました ![]() で、今日お店に寄ったところ、1は在庫あったのですが2は売り切れ状態。 そしてなぜか新作「龍が如く見参!」を買ってしまったのです ![]() この曲はZEEBRAというアーティストらしいです。ゲームの時代背景とぴったりですね ![]() 下はPVです。 これからプレイします ![]() スポンサーサイト
|
2008-06-29 Sun 12:57
千葉県雨です
![]() でもこの梅雨を乗り越えると大好きな夏がくるので我慢しないとね。 めざましでMusic Lifeの様子の放送を観たとき、当然Microは元Def Techの~という感じで紹介されていたのですが、もう1人九州男というアーティストも大きく取り上げられていました。 気になって少し調べてみたらいい歌じゃないですか! 自分の情報は全然少ないですが、皆様にも聞いていただけたらと思って動画を載せます ![]() PV…かなりいいです。感動しました ![]() このPVに移ってる女性はルーキーズのマネージャー役の方なのかな?似てる気がする。 |
2008-06-25 Wed 00:54
みなさんこんばんは ![]() 今日は千葉県暑かったです。27度を観測したいみたいです。間違ってたらごめんちゃいね。 今日ふと思った。 これから夏になって海やプールに遊びに行ってそこでDef Techが流れていたら最高だなと ![]() 馬鹿みたいですがちょっと鳥肌立ちました。Def好きならそう思うよね?ねっ? 定番のMy Wayもいいけど個人的に上にのせたHigh On Lifeが凄くいい感じだと思います。 High On Lifeのライブ動画は残念ながら見つけられなかったのですが、歌の途中でMicroとShenが握手かわすところが好きです。 沖縄LiveDVDマジでおすすめですよ ![]() |
2008-06-23 Mon 23:47
ゆうやんさん情報ありがとう
![]() えー、Microスペイン坂公開生放送TFMの様子が見れちゃいます。 自分も今さっき見ましたが、いや~Microは優しそうだ ![]() 彼の口からDefと聞いて時はなんか複雑な気持ちになってしまいましたが…嬉しい?悲しい?なんでしょう。 でもMicroはいい曲いっぱい作ってる、歌ってるのか前も今も同じこと ![]() Cruzin' Micro of Def Techでございます。 結構お気に入り ![]() |
2008-06-20 Fri 23:09
見てない人必見 ![]() 踊れのMステLiveでございます。 自分は録画して何回も観ました。何回見てもMicroかっこいいっす ![]() Microが踊ってるわけじゃないんだけど、片手にマイク持ちながらの振り付けみたいな踊ってるみたいなのかっけ~んです ![]() アルバム発売まで後少し、早く聴きたいですね ![]() |
2008-06-18 Wed 18:47
みなさんこんにちは ![]() いや~、最近暑いっすねぇ。え?そんなでもないって? 俺は気温25度超えると正直辛いっす ![]() え~、動画はRizeのLive or Dieです。 正直Rizeは全然詳しくないのですが、この曲はRizeの(僕のイメージ)中では優しい曲だと勝手に思ってます ![]() 個人的にジェシーの刺青がちょっと怖いのであります ![]() MUSIC JAPANのライブも発見したので載せます。 |
2008-06-15 Sun 19:38
更新サボってました、すいません ![]() ゆうやんさんのブログで知りました4 SeasonsのフルPV ![]() 必見です…すげー ![]() ![]() PV凝ってますね、とても面白いです。 なんか変な事言うかもしれませんが、上の動画の1:05のとこDef Techっぽくないですか?歌ってるのは当然Microなんですが…あぁぁぁぁ意味わからないですね(笑) |
2008-06-09 Mon 22:59
ココット村さんコメントありがとうございます
![]() えー、HIP HOPとレゲエの違いは自分もよくわかりません…音楽を聴いてみて「こんな感じがレゲエで~」みたいなホント漠然としています。 のでちょっと調べてみました ![]() ヒップホップ(hip hop)は1960年代後半から1970年代のアメリカ合衆国ニューヨークで、アフロ・アメリカンやカリビアン・アメリカン、ヒスパニック系のコミュニティによって行われていたブロックパーティーから生まれた文化。 アフリカ・バンバータによる造語であり、「アフロ・アメリカンが、それ以外の文化(音楽、ファッション、アート)を取り入れ、新しいスタイルを生み出すこと」をヒップホップと呼称したのが始まりである。 単に「ヒップホップ」と言った場合、文化から派生したサンプリングや打ち込みを中心としたバックトラックの上で、MCが韻を踏んでいく(ライムする)音楽形態を特に指すことが一般化しているが、これらはヒップホップ・ミュージックあるいはラップ・ミュージックと呼ぶのが正しい。 レゲエ(reggae)は、1960年代後半からジャマイカで発展した音楽ジャンル。 ジャマイカ音楽の中で最もポピュラーであり、直接的にはスカ、ロックステディから発展した。 広義では、ジャマイカで発展した音楽全般を指しスカやロックステディあるいはダブも含んでいる。 な、なるほどですね ![]() 自分の大好きなDef Techは彼らが作った新ジャンル、ジャワイアンレゲエ、ジャパン・ハワイ・レゲエが合わさったすばらしい音楽 ![]() |
2008-06-07 Sat 23:57
みなさんこんばんは ![]() えー、今日はSpontaniaのPositivityですね。 この曲はyoutubeでDef Techで検索していた時に出会いました。 かすかにMicroの声が聴こえたので「おっ?おお!!!」みたいな感じで ![]() Spontaniaをはじめて知った曲でもあるのだ。 PVでは後半からMicro登場。しかしMicroの声の力って凄いですよね。 話は変わってバレー男子オリンピック出場決めました、おめでとうございます ![]() これからスポルト見て感動したいと思います ![]() |
2008-06-05 Thu 22:41
ちょっと更新サボリ気味なものです。
最近歯が痛くてやる気がでな~い ![]() 少し前に奥歯が痛くなったんで歯医者に行ったんですが、原因は噛み合わせだという事。 その3ヶ月前にも治療に通ってたので虫歯はないんですが…。 そして今日。というか最近。 かみ合わせ調節したのでまあ痛みは弱くなったんですが、少し痛い…。 でも調節したしなぁと歯を見たら。奥歯の凄く見えにくい場所がかけてる?っぽひ ![]() あぁぁ、虫歯かもしれん…、予約してきます ![]() |
2008-06-02 Mon 23:09
Def Techの数少ないバラード調の曲「いのり」 sakuraさんと歌ってますねー。 ![]() もしかしたらDef Techの中で一番悲しい曲なのかもしれません。誰かが亡くなってしまった設定? PVもいい感じですね。特に4:07位の「いのり~」の3人が写るところかっこいい ![]() えー、今日関東は梅雨入りしたようです。去年より20日も早いみたいです。 外では雨降ってますねー ![]() 夏に向けてやせないとなぁ ![]() |
2008-06-01 Sun 23:04
皆様こんばんは ![]() Catch The Wave という事ですが今日は千葉県とても天気がよくて近くの海に行ってきました。 場所は蓮沼、千葉県はもう少し南下すると大原、御宿、鴨川あたりが有名みたいなんですが、少し時間がかかるので成田から一番近い蓮沼へ。 行きは車の中で窓をちょい空けて、もちろん聞いている音楽はDef Tech ![]() 特にPacific Island MusicやHigh on Life は何回聞いても飽きないですよね?あれ?俺だけ(笑 蓮沼の海は…少し汚れていた。なんかねぇ、ゴミが結構捨ててあって綺麗って感じじゃなかったんです。悲しいですね。 帰りも相変わらずDef Techばかり聴いてました。 夢でもいいからDef Tech のライブに行ってみたいものです。夏にね ![]() むしろ再結成しちゃ~…と、最近Microはいい曲をガンガン作ってくれてるのでそんな事は言えませんね。 あ、そうそう。昨日の夜か忘れましたがカウントダウンTV久しぶりに見たんですが、Microの「踊れ」がオリコンランキング8位に上がったみたい。 俺はMicroはもっともっと評価されてもいいと思っていたので、上がったってのが素直に嬉しい。 よく「踊れ」をドラマで知って歌ってるのがDef TechのMicroだったって知る人や、ドラマでMicroを知ったって人もいるみたいなのでこれからもっともっと人気がでてほしいものですね ![]() 話は変わって全日本男子バレー2回戦目の相手イランに3-1で勝利。 これからアジア枠を争う厳しい戦い、頑張ってほしいものです ![]() |
| My Way |
|