fc2ブログ
 
動物はぬいぐるみじゃない!!
2008-09-29 Mon 21:55
皆様こんばんは
最近になっとホント涼しくなってきましたねぇ。全くもう中くらいってのを知らないんだから

えぇ、話は180度変わりまして皆さんはペットを飼ってますか?
自分は数年前位に金魚がいたなぁ位の人間なんですが、今日は動物の話を少ししましょう。
まずは動画をご覧ください。(2008.9.29現在は視聴可能動画ですが見れなかったらすいません)






ペット主に犬や猫を飼ったことがない自分には考えられないコトです。
責任をもってペットを世話していれば起こらない事。動画の最初にもありますが1年に約30万匹の犬猫が殺処分されているそうです。
野良猫or犬もいますが動物管理センターの処分される動物達には首輪がされています。つまり捨てられたわけです。

動画の途中に「数日間海へ旅行に行くから」という飼い主の勝手な理由で動物管理センターに子猫を捨てにきた家族。機会があったらまた飼いたいですとか…あなたのような人は絶対にペットを飼わないでとホント考えられません。

今ペットを飼っている人、これから飼う人など、責任を持って世話をしてくれる人が多くなることを願ってます。

スポンサーサイト



別窓 | 日記(o´∀`o) | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
携帯の暗証番号事件2008秋in千葉県富里市
2008-09-24 Wed 22:37
久しぶりに携帯電話をいじくりまわしていたら事件は起きた。

ドコモの携帯電話をお使いの方は知っているかもしれませんが、携帯電話には暗証番号が数種類存在します。

まず一番使うと思われるのが「端末暗証番号」
端末暗証番号は電話機の各種機能の設定や解除の際に必要な暗証番号と覚えていてください。見られたくないメールのロックや携帯電話自体の使用を暗証番号設定により他者に使われない、見られないようにするものでもちろん自分で変更が可能です。

次に「iモードパスワード」
これはiモード有料サイトへの登録や解約、メール設定などを行なうときのパスワードで最初は0000に設定されています。iモードを使用される方はよく使う暗証番号で変更、又は忘れた場合はドコモショップに行かなくてはなりません。が0000の暗証番号を忘れる方はそうはいないと思います。


…もうわかったと思いますが今回自分がひっかかったのは残る「ネットワーク暗証番号」
これはドコモショップ、ドコモ インフォメーションセンターまたは各種お申込・お手続きでご注文受付時に契約者ご本人を確認させていただく際やネットワークサービスの設定を変更する時などに必要なもので、忘れるとちょっとやっかいなモノです。
実は僕は1年前にこの番号を忘れてしまいドコモショップにお世話になりました。

そしてこの前、機種変更しよぉ~かなぁと思いながらいじくってたらあの悲劇が再び。
この暗証番号、3回のチャンスがあります。そう3回間違えるとロックがかかってドコモショップに行かなくてはならないのです。それがめんどくさいコトこの上ない。

1回目…王道の僕の誕生日入力……ぐあああ。まだチャンスは2回もある。あせらず慎重に。
2回目…僕がよく使うキャッシュカードなどのお決まりの番号を入力。

あえなく撃沈

もうチャンスは1回しかない。

1年前のプレッシャーが再び。

3回目は僕がよく使う謎の4桁の数字3249という数字。

ピピピピッ…「ロックがかかりました。お近くのドコモショップへ行ってくだちゃいね


うあぁぁああああやってしまった。


数分後父が「機種変するならこれ必要かもしれないから」と一枚の紙切れをくださった。
暗証番号「7**7」…そう、僕の車のナンバーだったのだ

後数分早ければと数日後にドコモショップへ行きました。

ちなみに忘れてしまった方へ、忘れたら端末でどうにかできるわけでなく必ずドコモショップに行くことになります。忘れた方もロックがかかった方も新しい番号に変更になります。
必要なものは「身分証明書」があれば大丈夫です。時間は数分で終わります。

僕のようにならないコトを祈ります


あ、そうそう。機種変更で値段を見たら最近の携帯は高すぎる
これは厳しいななと思いながら今の携帯君ともう少しお付き合いするコトになりそうです


別窓 | 日記(o´∀`o) | コメント:4 | トラックバック:0 | top↑
映画感想 ドーンオブザデッド
2008-09-21 Sun 21:58
41PZZV0SAVL__SL500_AA240_.jpg


みなさんこんばんは

今お風呂入ってたら凄い雨音が…プチゲリラ豪雨です

まあ、そんなコトはさておき最近DVD映画を自分の部屋で結構見るのですよ。
今日も2本、シークレットウィンドウとドーンオブザデット名前くらいは知っている人がいるかもしれません。

実は見るのは2回目なんだけど意外と内容って思えてないものなんですね。

シークレットウィンドウはさておき今日お話しするのはドーンオブザデット

この下にはネタバレがありますので見たい方だけ見てくださいね。できるだけ細かい事は書きません



さてさて、ドーンオブザデットのお話ですが、このタイトル名から大体わかると思うのですが、そっち系のお話で街がゾンビだらけになる映画です。
ゾンビ映画というと皆様が思い浮かぶのはゲームでおなじみの「バイオハザード」
ドーンオブザデットとバイオハザードは同じゾンビ映画でも天と地との差があります。

…言い過ぎたかもしれません

ドーンオブザデットには主人公はいますが無敵のヒーロー的人間はでてこない、そう全員一般人です。警察官、看護婦、武器屋、などなど。
映画が始まって数分たつと世界はゾンビ大国になっていきなりかよっ!って叫びたくなると思います。
人々がゾンビになって理由ですが、バイオの場合はT-ウィルスだの明確になっていましたが、この映画は漠然と「ウィルス」に感染というだけで映画が終わってもそのウィルスの治療方法などなど謎が全く解決されないで終わるのです。

ゾンビ王国が設立されると主人公は大きいショッピングモールで他の生存者達と生活をする事になります。もちろん問題はありますがショッピングモールの商品は全て使い放題。地獄の中の小さな楽園になるわけです。
本作品の一番の見所はこのショッピングモールの中での生活かもしれません。
人間の汚さや愚かさなどなど考えさせられるコトがたくさんありますから。

そしてもちろんずっと生活できるわけもなく生存者全員で力を合わせて近くのマリーナから船で海に逃げようとします。

ここがこの映画のクライマックス。
何人の生存者が船で逃げられたのか、その先にはなにがあったのか。

あなたの目で確かめてください


この映画の個人的気まぐれ評価(星5つ中)
ストーリー  ★★★☆☆
キャラクター ★★★☆☆
気持ち悪さ  ★★★★☆
オススメ度  ★★★★☆

コメント:話がわかりやすくて難しいストーリーなのは苦手なのって方には優しいと思います。ただ血が多いのでそこは苦手な方にはオススメしませんよ



別窓 | 映画感想 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
SpontaniaがNewアルバム!!(遅っ!
2008-09-20 Sat 01:27
不覚にも今偶然テレビをつけていたらSpontaniaのアルバムのCMが放送されて、うおーアルバム出るんじゃ~んってなりました。

かなり前にオフィシャルウェブサイトにのってたんですね情報遅くてすいません(汗

10091713450_s.jpg


1. INTODUCTION
2. MUSIC
3. FIESTA(GIRA MUNDO Remix)
4. 君のすべてに
5. IF feat.Micro
6. SCENARIO
7. DAY OFF
8. THEME
9. UP TO U
10. M
11. 「サヨナラ...」
12. ENCORE

あっているかな?発売は10月1日。あの曲もこの曲もアルバムがでるから我慢していたのですがこれでやっと好きなときに聴けます

別窓 | Spontania | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
DefTech解散から1年!SHEN SOLAIRO 本日発売!
2008-09-17 Wed 13:27
2008_0917200807020038.jpg

Def Tech解散から1年、ShenのソロアルバムSORAILOが本日発売になりました。おめでとうShen

今日は午前中予定があいていたので買ってきました
買ってから陳列されている棚を写真撮影するの忘れたぁと後悔。一番目立つところに置いてあって迷わず購入できました

で車の中で即効聴くと…1曲目のTime For CangeからガツンとかっこいいShenに出会えました。いや~、これかっこいいですよ

個人的お気に入りは5曲目のFeeling Goodはゆる~い感じでドライブしながら聴いてたい音楽です。途中ちょっとDeh Techのあの名曲に似てるなぁと思ってすご~く嬉しくなっちゃいました。アレかな?と思う方はコメントくださいね
この
曲を聴いてDef TechをひきついだのはShenの音楽の方が強いのかなと感じました。
ジャワイアンな感じ?俺は好きですね~

何枚か写真を撮影したのでのせます。

2008_0917200807020040.jpg

中はこんな感じ。トコロドコロ水玉模様があってスッキリな歌詞カード。色使いがちょっとプライマリー?

2008_0917200807020041.jpg

Shenの伝えたいこと。青色の歌詞カードには全ての日本語訳がのってました。
Defの時は彼の歌の意味がやっぱわからなかったからありがたいです。PVにも日本語で意味がわかるようにされてたよね。Defの時もShenは英語の歌詞の意味まできっと伝えたかったのでしょう。

2008_0917200807020045.jpg

ジャケット?からはShenの写真とメッセージが

2008_0917200807020044.jpg

2008_0917200807020042.jpg

上の写真はクリックすると大きくなるので文字が見えなかったらクリックしてね

さて、これからガンガン聴きますよ







別窓 | Shen | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
FIELD OF VIEW 突然2008ver
2008-09-16 Tue 18:29
この前偶然とくダネを見てたらどこかで聴いたことある曲が流れてきた。

小倉さんの隣にはFIELD OF VIEWのボーカルの方が、たぶん名前は浅岡雄也さんかな?
FIELD OF VIEWで僕が知っている曲は「この街で君と暮らしたい」位でどんな人が歌っているのかは知らなくて、はっきり言って母親が昔聴いてた位の記憶しかない。

とくダネでは突然2008verを披露してくれました。アルバムが発売されるんですかねぇ。
いや、いい歌です

この頃はいい歌がたくさんあったなぁと思い出させてくれました。

突然2008ver


この街で君と暮らしたい


あ、明日はShenのアルバム発売日朝から買いに行こう
別窓 | 未分類曲 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
テイルズオブイノセンスED曲 悲しくないさよなら Say Goodbye & Good Day : KOKIA
2008-09-10 Wed 01:19


前の記事に引き続きテイルズオブイノセンスのエンディングで使われているKOKIAの「Say Goodbye & Good Day」を紹介します

歌詞にもあるように「全てを受け入れて次へと進む言葉」別れの言葉だけど決して暗くなく見ている方向は明るい未来、それをKOKIAは歌ってくれてます。

この曲を聴いた人の感想をいろいろ見てきましたが、一番印象に残ったのが卒業の歌としてピッタリというのが多かった。自分ももし学生だったら卒業の歌にはこの曲を推薦しちゃいますねそう思いません?歌詞がものすごくいい

なんかいいですよね、悲しいさよならじゃないってのは。
是非大切なトモダチなどなどとの別れなどには聴いて欲しい、できれば歌ってあげたい名曲になることでしょう

別窓 | KOKIA | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
Follow the nightingale
2008-09-09 Tue 12:09
今日は全国的に秋晴れとなっている様子

今日はKOKIAのFollow the nightingaleという曲を紹介します。





この曲はニンテンドーDSの人気ソフト、テイルズオブイノセンスのオープニング曲として使われてます。
知らない人のために、テイルズオブイノセンスは自分はプレイしたことないのですが、ジャンルとしてはアクションRPGに分類されるのでしょうか。
RPGとは「ロールプレイングゲーム」の略、つまりゲームの中のキャラクターになりきり冒険をするという感じですかね。
このゲームはキャラクターがかわいく女性の方々にも愛されているようで、最近Xbox360でテイルズオズヴェスペリアが発売され多くのテイルズファンがXbon360本体ごと購入されました。

で、旅をすぐゲームなのですがオープニングにこれですよ

歌詞は「調和」の如くローマ字逆にして歌っているようです。
KOKIAさんの名前も本名は「あきこ」というそうです

一部歌詞紹介すると、最初のフレーズは「踏み入れた時から物語りははじまった」

…などなど

別窓 | KOKIA | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
KOKIA (コキア) ありがとう FF11を思い出す
2008-09-08 Mon 21:00
みなさんこんばんは

今日もKOKIAさんを紹介していきたいと思います。







今日はKOKIAさんの曲の中でも特に有名な「ありがとう」という曲です
この曲は過去に日本のレコード大賞に当たる香港国際流行音楽大賞で3位に入賞した素晴らしい曲です。日本で歌っている彼女が海を渡り香港で評価される、音楽は言葉の壁を越えるんですね。

ところでみなさん、この曲知ってました?
意外と「ありがとう」は知っているけど歌っている人は知られていないみたいで、自分の知人も数名いた記憶があります。

よくインターネットゲームのフラッシュでも使われているんですよ。
皆さんありがとう!さよなら…みたいな感じで僕もやっていた当時はすごく感情移入しちゃいました。
ついついこのフラッシュを見てまた冒険するぞって人もいたのではないでしょうか?

ちなみに僕はFF11をプレイしていました。
マニアックな話ですがゲームの中の世界でリンクシェルという…まあギルド?チーム?というのでしょうか。顔は知らないのだけどいつも一緒に遊んでくれる方々がいまして、やっぱり辞めていくわけですね。
ゲームの世界なので別れの儀式みたいなものはないので、知らずのうちに会えなくなって…最後は感謝の気持ちすら伝えられなかったなぁと…自分みたいな経験してる人多いのではないのでしょうか?
その時にこの曲です…ガツンとココロに来ましたね。


と…さてさて、今日はこの「ありがとう」のライブ映像とPVの映像をアップしておきます。
特にLive映像での声の素晴らしさをPV音源と感じてみてください。絶対Liveで聴きたいと思いますから。

別窓 | KOKIA | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
僕の中の一番の歌声の持ち主 KOKIA : 調和 oto
2008-09-08 Mon 00:46
えー、今まで僕のブログではDef TechにはじまりMicro、Shen、Spontaniaなどなどを紹介してきましたが、今日は今までとは違ったアーティストの方を紹介します。

KOKIA.jpg

KOKIAさんです以下KOKIA公式サイトよりプロフィール

幼い頃から家にあったピアノで自然と曲を作り出す。
3歳より始めたヴァイオリンの勉強を兼ね、10才、14才の時、アメリカで開かれた Summer music school に参加。ここでの体験が、言葉が通じなくても音楽を通して世界 中の人達と通じ合える、と確信させる出来事になった。
高校、大学と桐朋学園で声楽を専攻。
同音楽学校でクラシックを学ぶ一方で、自ら作詞作曲した楽曲を通して音楽の素晴らしさや 楽しさをたくさんの人に伝えたいと感じ、98年大学在学中デビュー。


僕とこのアーティストKOKIAさんとの出会いは数年前にインターネットゲームのフラッシュ動画に彼女の曲「人間ってそんなものね」が使われていて、彼女の歌声に驚かされました。
前のオリンピックで応援ソングを歌った記憶があるので、もしかしたら知っている方もいるかもしれないですね。
KOKIAさんは知名度が低いですが日本を代表する歌姫ではないかと僕は思います。そう、売れた売れてないの問題ではないのです。売るだけならあの羞恥心でも売れるのですから。

で、今日紹介する曲は「調和」という曲です。




彼女の歌声はLiveで聴くのが一番綺麗に聴こえるらしいです。悪く言うとCDで聴くといまいち?というのですか。
僕はこのLive映像を見て久しぶりに生で聴きたい!と思いました鳥肌たちましたもん
今日から数日間彼女の音楽を紹介できたらなぁと思います。

補足ですが歌詞の意味不明な部分は、日本語を全てローマ字で打ち、それを逆から読んで歌ってます。

もうすごすぎる…
別窓 | KOKIA | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
紅白出場の記憶 Def Tech : My Way
2008-09-05 Fri 21:31




最近TVで年末の紅白歌合戦はどんなアーティストが出るのかみたいなのをよく見ます。
それを見ながら僕は「えー、この人たちが出るの?」とか思ってました。

どなたとは言いませんが最近バラエティからでたあの3人組だったり、映画の主題歌を歌ったあの小さい人だったり、あれこれそれ…だったり(笑)もう何言いたいかわかりませんね、すんません。

自分は紅白は見た記憶がほとんどないのですが、名前が上がった歌手の方々は必ずしも歌がうまい!とかじゃなくて、うまく流行に乗れた方々もいるわけなんですよね。
まあ何が言いたいかというと、他にも推薦したい大切なことを歌っている魅力的なアーティストがたくさんあるわけです。
それを今日見たテレビの司会者は軽率に「こいつらはでないだろう」とか言ってて、まあ悔しいわけですよ


…落ち着きました。、まあ最近は辞退するアーティストも出てるようなので紅白そのものの質が落ちているのですかね。

そんな中自分の大好きなDef Techは紅白に出たんですよね。
My Wayをはじめてテレビで見たのはこの紅白歌合戦でした。音響が少し悪かったのようなコトをどこかで見ましたが、Def Techの伝える力ってものをテレビの前で感じた思い出があります。
映像も壮大で神秘的でこの歌にあってますよね~

悲しいのはyoutubeのコメントでもあった気がするのですが、宗教がどうこうと騒ぐ人達。
仕方ないのですかね、ただ普通に聴いてる人達を不快にさせないで、、、とは思います。
どこかで、「音楽としては関係ないが人としては問題がある」などのコメントを見たとき、なるほどなぁ~と思いました。


あ、話は変わりますが、この前の24時間テレビでSPEEDが再結成したんですね
いつかはDef Techもなんて期待しちゃいますね
別窓 | Def Tech | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
竹原慎二MusicGYM ゲストSpontania!
2008-09-05 Fri 02:03
こんな時間に更新

眠いので短めにいきますよ

竹原慎二MusicGYMのゲストでSpontaniaが出たものを見つけました
消されないうちに見てくださいね。

タラさん減量したんですね、痩せて見えたのは幻覚じゃなかったんだね。


NO1


NO2


NO3





別窓 | Spontania | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
Hi-Timez : 感謝
2008-09-04 Thu 00:53



9月に入って気温も少しは下がるかと思ってたら見事に裏切ってくれた千葉県

早く涼しくなってくれないかなぁと思いながらブログを更新してます

今日の動画はSpontania(スポンテニア)…ではなく、改名前の2人Hi-Timezのこの曲

僕はHi-Timez時代の音楽はこの感謝(あってるかな?)とこちらのin my words~言葉にできない~しか知りませんが、Spontaniaの時よりももっと身近な暖かい歌詞なのかな?僕にはそういうのが伝わってきます。

in my words~言葉にできない~の動画はコチラをクリック!

では、今日はちょと寝落ちしそうなのでおやすみなさい
別窓 | 日記(o´∀`o) | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
続!Spontania feat.JUJU 君のすべてに  
2008-09-01 Mon 22:49
もっともっと知名度を上げるために今日の記事もSpontania(スポンテニア)ですよ




Mステのライブ動画、もう見れなくなっているかもしれません。
見つけたらまた張り替えますので、楽しみに待っていてくださいね

Spontaniaをもっと知りたい方はコチラをクリック!

暑さもまだ辛い季節ですがもう少しの辛抱。頑張っていきましょう
別窓 | Spontania | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
| My Way |