fc2ブログ
 
シクラメンライブ!
2008-12-28 Sun 23:07
20081228230756
携帯からの初更新。
実は携帯が壊れてしまったので今日新しく買い替えました。
最近の携帯は高いのねぇ、びっくりしました。

今日は千葉県成田市、僕の地元になんと「シクラメン」が来てくれました。
上に写真載せたけどちゃんと見れてるか心配。

知名度がまだ低いのか、ライブが始まる前はあまりお客さんがいなかったけど、歌いだしたら皆が立ち止まって聴いてました。

ライブは凄くよくて、14時と16時の2回しっかり見てきました。
彼らの歌はもちろん最高だったけど、何より僕らとのコミュニケーションを取るのがめっちゃ上手くて凄く近くに感じました。

シクラメンは今年100を越えるライブをしたみたいたですが、僕らが見た成田のライブが最後だったみたいです。

来年の彼らの活躍に期待したいと思います。
スポンサーサイト



別窓 | 携帯投稿 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
ケツメイシ「恋の終わりは意外と静かに」
2008-12-23 Tue 22:12
千葉県は昨日よりなんと10度位気温が下がったんだって
この前シルク・ドゥ・ソレイユ見に行った時と違って格段に寒くなってて、さっき外出たとき手足の先が冷たくなっていくのがわかったよ。



今日はケツメイシの「恋の終わりは意外と静かに」を載せますよ。
僕自身ケツメイシの歌はアルバムケツノポリス3位から耳にしてないので、こんなにいい歌があったんだなぁって思ってます。

ケツメの別れを感じさせる歌は特に歌詞が不思議とスーッと頭の中に入っていってすぐに覚えられるんだよね。

ちょっとこの時期には悲しい歌ですが、是非聴いてみてね
別窓 | ケツメイシ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
「シルク・ドゥ・ソレイユ ZED」
2008-12-22 Mon 10:59
昨日は衝撃的な1日になりました。

実は数ヶ月前からチケットを取っていた「シルク・ドゥ・ソレイユ 東京シアター ZED」を見に行きました

本音はチケットを取っていたのですがちょっと行くのが面倒だなぁなんて思ってたんだけど、120%行ってよかったって今なら言えるよねぇ~

写真をパチリ

2008_1221200807020002.jpg

イクスピアリの様子。
中央の大きいクリスマスツリーがあってどうやら僕達が通った数分後にイベントがあったみたい。
千葉県民の僕ですがイクスピアリに入るのははじめてで、すごーく広いんですね。
お買い物もたくさん出来るなんで実は知らなかった…。

2008_1221200807020005.jpg

えー、これはアンバサダーホテルの広場でございます。
写真は一部ですが座れる場所もあってカップル、家族連れの方達もたくさんいました。
実は開演前にお腹が空いてパンを買ったのですがめっちゃ高かった…飲食される方はお金に余裕をもった方がいいでしょう。

これを抜けると…

2008_1221200807020016.jpg

じゃん!無事到着。

これから行かれる方に行き方などを簡単に説明しますと、JR舞浜駅を出て左手イクスピアリに入ります。イクスピアリの2階を通るのですが、入った階が2階となっているのでエスカレーターは上らないように。下のクリスマスツリーが見えたら左方向に下るスロープがあるので下ります。
ここに案内看板みたいのがあったので迷う人は少ないと思います。
スロープを下った先がディズニーアンバサダーホテルです。下の広場の写真ですね。
ここの連絡通路であるエスカレーターを上った先が「シルク・ドゥ・ソレイユ 東京シアター」になります。

2008_1221200807020010.jpg

ここが正面玄関。
混雑はほとんどありません。写真は終わった後の撮影ですが。
中で食べ物を買えますが持込はたぶん禁止でしょう。
そして再入場もできないので注意してくださいね。
お手洗いは男性の場所と女性の場所が分かれています。
女性のお手洗いは入り口と出口が別の場所にあって中も広く結構並ぶのですが回転が速いようです。あまり心配しなくていいかも?

2008_1221200807020008.jpg

これは僕達が座った席の様子。レギュラービューのチケットです。
正直言うと、これより前に行くとショーを見上げる形になって見ずらいかもしれません。
全体の様子もたぶん見れないでしょう。あまりこだわらなければレギュラーで十分です。

あまり言うとこれから行く方にネタバレになりますので控えますが、とにかく凄かったです
これが人間の動き?と思えるくらい想像できない程綺麗に舞ってくれます。重力を感じませんね。
音楽も生演奏なんですよ?
俳優さんが音楽に合わせている部分もあるのですが、逆に音楽も俳優さんの演技に合わせているので、言葉はわからないのですが伝わるものがあります。

劇場が生きてましたね。

こういうものだって思って見に行ったんだけど見てみていい意味で全然違いました。
こんなに僕達に伝えてくれるものがあるなんて

観る価値ありです。ずっと鳥肌立ってました。

あ、子供さんはちょっと怖くて泣いちゃうかもしれません。
実際結構泣いてて声が響いてました。となりの席になった時はあきらめるしかありませんね。



別窓 | 日記(o´∀`o) | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
シクラメン " MUSIC "
2008-12-19 Fri 00:33


今日は「シクラメン」の曲MUSIC載せます

僕は全然知らなかったんだけど、地元のショッピングセンター内で彼らがライブをやるらしくて彼女がびっくりしてた

で帰ってyoutubeで調べてみたんだけど、まだまだ荒削りな印象が強いけどそれが真っ直ぐ胸に伝わる感じでいいみたいな?

こりゃあ見に行くしかないけど、もしかしたら大混雑になっちゃうかもしれないなぁ

別窓 | シクラメン | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
leccaの音楽はオススメよっ!
2008-12-17 Wed 22:45
もう年末、ちょっと更新をサボってしまいました…が。
マイペースに更新していこうと思いますよ

理由としては自分の部屋にコタツを設置してパソコンとの距離が遠くなってしまったことにしておきて下さい。

こたつ最高っすよね?

人間かたつむり状態になってしまっています

今は頑張ってこたつからちょっと離れた所にいるのであります。


えー、今日は僕のブログで新しく紹介するアーティスト「lecca」の曲を紹介
プロフィールなどは載せません。
僕のブログのリンクから彼女のOfficial web site(ここをクリックしてもいいよ)に飛べますので興味が出た方は是非

今日は2曲紹介しますよ。



まず1曲目にこの「スタートライン」を紹介。
ジャパニーズレゲエの世界ですね。
この曲を知ったのは僕の彼女がネットサーフして探してたみたいです。
耳に残るようね。これがleccaの世界。
聴けば聴くほど彼女の世界に引き込まれる気がします。


2曲目は「なみだの日」



「スタートライン」とは違ってバラードっぽく落ち着く曲。

いい曲だよねぇ…って思う人はどれ位いるのかなぁ?僕はかな~りお気に入り
でもleccaは知名度低いみたいで僕も知らなかったんだよなぁ。

いい曲は裏の知られない世界でくすぶってるのって悲しいっていうか残念。

Def Techも最初はそんな世界でくすぶっていたはず。

という事で僕のブログではそういう素敵なアーティストを皆様に知っていただくためにこれからも頑張っていきます

頑張るぞぉ~更新もさぼらずにね(汗

別窓 | lecca | コメント:1 | トラックバック:0 | top↑
スマスマ Def Tech「My Way」
2008-12-13 Sat 11:40


いつだかスマスマでDef TechとSMAPが「My Way」を歌った動画です。

画質音質よくないので雰囲気を感じてください

この時の爆発的なDef Techの大ブレイク時代にSMAPは楽屋でずーっとMy Wayを聴いてたらしいです。さすがSMAP様。

僕は今でも毎日聴いてます


SMAPメンバーも楽しそうに歌っておりますなぁ。

別窓 | Def Tech | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
「私は貝になりたい」を観て
2008-12-08 Mon 01:12
b630c78ad8cae6d7bcf67e939a7e4551.jpg

今日は「私は貝になりたい」を観て来ましたので報告。
この映画はリメイクでフィクションなんですね。観終わった後いろいろ知りました。

<以下Yahoo映画よりあらすじ>
本土防衛のために従軍していた清水豊松(中居正広)は、終戦を迎え家族の元へと帰ってきた。平凡でも幸せな家族との日々を営もうとしていた矢先、B・C級戦犯として逮捕されてしまう。豊松の銃剣がアメリカ兵捕虜の腕をかすめたというのだ。それだけのことにもかかわらず、裁判で下されたのは死刑の宣告だった。

<感想>
話が悲しすぎた…。

子供の頃から足が悪い床屋の清水豊松(中居君)が免状をもらっても店ももてず、店はクビになり実家ににも帰れない。南へと流れ着いた町で床屋をひらき子供もでき生活がいい方向へ光が見えた先に兵隊にとられる。上官にいじめられアメリカ兵を殺す命令を受けるが殺せず。(突き刺した刃の先はわずかかする程度)すでに死んでいた。
無事帰ってきた清水に幸せな生活が戻ったのもつかの間。
アメリカ兵を殺す支持を実行した事で戦犯になり裁判にかけられ絞首刑になった。

というのが僕の言葉のあらすじ。

もうホントに悲しすぎて辛かった。
現代の常識は当然なく、上官の命令は絶対でありながらも人を殺すことをためらった清水が一番あるべきではない絞首刑となってしまった。
もうホント救い様のない希望の少なさの映画だった。
途中少しだけ出演した草薙君などがほんの少しだが気持ちが安らだ。

物語の終盤、妻である清水房江の署名活動などで夫である豊松が牢獄から出された瞬間囚人達が声をあげて見送った。喜ぶ豊松だが目の前に現れたのは死刑実効の宣告。
この瞬間の中居君の演技がすさまじかった。まさに絶望。石になるとはこの事だなぁと思った。
死ぬ前の家族宛に書いた手紙が残酷すぎた。
人間にはなりたくない。牛や馬も人間に苦しめられるからなりたくない。貝になりたいと言った。

まとまらずにダラダラ書きましたが戦争は絶対に起こしてはならないと思った。
最初の美しい自然の多い暮らしを維持していけばいいのに、なぜ壊してしまうのか。
戦争が終わった後にも多くの苦しみが残ってしまう。
当然昨日のことのように忘れてしまう人達も多いけどそうでなく戦争以上に辛いものを抱えてしまうものも出てしまう。
戦争が終わっても戦争は続いている。

この映画、戦争の知識がない今の若い世代の方々に観ていただきたいと思った。

ただ、見終わった後は90%ブルーになりますが…。

思い返しながら書いてましたが、思い出すたびに残酷さに悲しくなりできれば思い出したくなかったのが本音。

忘れてはいけない事、頭のどこかにそっとしまっておこう。


ここから下は追記です。なんか考えてしまったので。
この映画を観て「死刑」に対する考えが少し変わった気がする。
僕はTVのニュースなどで例えば飲酒運転で数人殺してしまった人などには迷わず「死刑だ」なんて考えてきました。当然のことだと思ってました。僕の身内にもそういう無くなり方をしてる人もあるもので。
映画の中の豊松はまた別として、死刑を宣告された人間はやっぱり罪人であっても相当なショックなんだろうと思った。無期懲役でもいいじゃん?って何か思っちゃった。

と思ったのは僕だけじゃないはず。命の大切さを学んだってことかもしれません。

別窓 | 映画感想 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
「核戦争」Fallout3
2008-12-04 Thu 10:18
2008年もラストスパート。

そんな今日早起きをしてあるゲームソフトを購入してきました。

Xbox360で今日発売された「Fallout3」というソフト。
まだ買ってきただけでプレイはしてません。

このゲームは「RPG」というジャンルで、簡単に言うとゲームの中の主人公をプレイヤーが演じるっていうものです。

僕がこのゲームを買ったのは面白いとか人気があるとかではなくて、設定されているストーリーが凄く興味深いものだったからです。




"核戦争"と聞いて何を思い浮かべますか?
と説明書を開くと開発チーム一同より問いかけられます。
物語は2077に第三次世界大戦が起こり地球を引き裂くような核戦争が起こった200年後、2277年のワシントンDCを中心に話が進むようです。
核戦争が起きてからは当然放射能汚染で地下シェルター暮らしになり、主人公は生まれてから19年間地上を見たことがないようです。しかしある時父親が出ることの許されない地上に1人で抜け出してしまい、それを応用に主人公も地上へと話が進むようです。


動画の最初の部分は、シェルターのCMで
「ある日核戦争が起こったらどうなるんだい?地下シェルターがあれば友達もできるし自由になるよ!いますぐあなたも地下シェルーを買おうよ」
みたいな意味みたいです。

ありえないCM…だと思ってたけど「核戦争」が起きれば凄く身近な不思議な感じがしますよね。

とりあえず僕は2277年の滅びた地球を見てきたいと思います。
別窓 | 日記(o´∀`o) | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
素直になれたら / JUJU feat spontania
2008-12-02 Tue 11:07
昨日HEY!HEY!HEY見れなかったぁ
もちろん見逃したのは「素直になれたら」JUJU feat spontania

「素直になれたら」歌ったんだよね。

spontaniaのトークが長くてダウンタウンの2人にいつ本題に入るのかって突っ込まれてたらしいねぇ、見たかったぜぃ。

トーク映像ってyoutubeでも全然上がってないから凄く貴重。

で、今日は「素直になれたら」JUJU feat spontania のLive動画を変わりにのせます。



こちらは「君のすべてに」


実は「君のすべてに」がめっちゃいい曲だったので、アンサーソング?なんて出さなくていいよぉ~って思ったんだけど、聴いてみて「あ、これは出して正解だ」なんて思っちゃったりもして。

JUJUのパワーがもの凄いですね。最近見てるいろんな女性アーティストの中で彼女はスバ抜けてると僕は思います。Microの魂がこもった歌に似てるみたいな?あ、これ言いすぎ?

別窓 | Spontania | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
| My Way |